snmpのログは舐めたらいけないくらい異常に出る。 対策 †version: # rpm -qa |grep net-snmp 起動スクリプトの修正 †# vim /etc/init.d/snmpd OPTIONS="-LS0-6d -Lf /dev/null -p /var/run/snmpd.pid" (※恐らくデフォルト) ↓ OPTIONS="-Ls6 -Lf /dev/null -p /var/run/snmpd.pid -a" 「syslogのファシリティをlocal6に設定」
syslogの修正 †参考先URLではsyslog.confを編集しているが、CentOS6系からはデフォルトでrsyslogになっているので、こちらを編集。 # vim /etc/rsyslog.conf *.info;mail.none;authpriv.none;cron.none;local6.none /var/log/messages そのままだとsnmpのログをmessagesにはいてしまうので、吐かないように設定する。 (行中の適当なところで以下を追加) #snmpd.log local6.* /var/log/snmpd.log ファシリティのlocal6はsnmpdのログにし、すべてのログを出力する、という意味。(多分) 各デーモンの再起動 †# /etc/init.d/rsyslog restart # /etc/init.d/snmpd restart # ls /valog/snmpd.log 参考URL † |