swap領域作成 †サーバのメモリが足りない状況だとswap領域(HDD)を使う。 構築 †# dd if=/dev/zero of=/swap bs=1M count=2048 # mkswap /swap # swapon /swap TIPS: fstabへ記述 †サーバ起動時に自動で読み込みさせるためにはfstabに書いておくことをお勧め。 # vim /etc/fstab
余談 †DTIサーバのVPSを借りて監視サーバとして使っていてわかったこと。 # free total used free shared buffers cached Mem: 2097152 378448 1718704 0 0 0 -/+ buffers/cache: 378448 1718704 Swap: 0 0 0
上記のコマンドで作成したところ…。 # swapon /swap swapon: /swap: swapon failed: Operation not permitted と、怒られてしまいました。 感想 †このDTIのentryコースだと、WEBサーバとしても厳しい感じ? あとは自分専用のファイルサーバとして使う分には全然問題ないと思われます。 結論としては、値段相応、ということで。 |