JOBを予約出来るコマンド。 時間指定でコマンドを実行させる †ex) 18:00(本日)にlsコマンドを実行するように予約 # at 18:00 at> ls at> <EOT> job 9 at 2015-02-06 18:00 注意点としてはlsの結果は標準出力されないこと。
日付、時刻を指定してコマンドを実行させる †ex) 2015/2/5 19:00に ls.shというスクリプトを実行させる # at "19:00 05.02.15" -f ls.sh job 10 at 2015-02-05 19:00 注意点は日付の指定の方法。 2015年2月5日 19:00を指定する場合は また、ファイルを指定しコマンドを実行する場合には、オプションの-fを使用する。 予約コマンド(キュー)を確認する †# atq 11 2015-02-05 19:00 a root 11は恐らく総数。 # at -lでも同じ結果になる。 どんなコマンドが予約されているか詳細を見る場合は、 # at -c 11 (上段に環境変数などが入るけど長いので省略) #!/bin/bash ls > ./test.ls echo "ls done" | mail -s "ls task" hogehog@gmail.com marcinDELIMITER006d9320 予約コマンド(キュー)を削除する †キュー番号11を削除するには、 # atrm 11 参考URL †http://www.itsenka.com/contents/development/unix-linux/at.html |